パーソナルカラーネイリストを目指す主婦の日記。
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
ちょこ
HP:
性別:
女性
趣味:
バイク。レザークラフト。スクラップブッキング。
自己紹介:
とにかく何かを作ることが好きなアラサー主婦です。
好きなことには猛突進、しかし面倒くさがりな上に極度の飽き性なのがたまにキズ。。
・2007年 パーソナルカラーアナリスト資格取得
・2008年 色彩コーディネーター1級取得
・2009年 ネイリスト検定3級取得
現在、カラーとネイルを勝手に合体させた、
パーソナルカラーネイリストを目指して奮闘中です。
初めての方は、ぜひプロフィールを読んでくださいね。
好きなことには猛突進、しかし面倒くさがりな上に極度の飽き性なのがたまにキズ。。
・2007年 パーソナルカラーアナリスト資格取得
・2008年 色彩コーディネーター1級取得
・2009年 ネイリスト検定3級取得
現在、カラーとネイルを勝手に合体させた、
パーソナルカラーネイリストを目指して奮闘中です。
初めての方は、ぜひプロフィールを読んでくださいね。
カテゴリー
最新記事
(05/27)
(05/24)
(05/23)
(05/22)
(05/21)
(05/20)
(05/14)
(05/10)
最新TB
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さてさて。
ネイル検定が終わり、ほんとはボケーッっと
抜け殻状態でいたいところですが、
忘れないうちに検定のレポートを書いておきたいと思います。
長~くなるので、何回かにわけてね。
まずは前日の仕込みのとこからです

・・本当は試験の前1週間は、モデルさんのお手入れ禁止なのですが、
そんなことは誰も守っていないということを耳にしたので。
堂々の、前日仕込み宣言☆
その日は、モデルであるダーリンにも仕事のお休みをとってもらい、
朝から時間を計っての通し練習をする予定でした。
・・・だのに。
私達はなんと朝からささいな事で大喧嘩


せっかくの貴重な時間をムダにしました

昼過ぎに先生が仕込みの手伝いに来てくれたことで、
やっと元通り。
仮面夫婦か!ってくらいの元通りっぷり。
そんなこんなでやっとこさ、仕込み開始

まずはファイリング。
だいたいのラウンドの形を作っていきました。
皆さんスクエアやスクエアオフにしていったりするみたいですが、
その辺は要項に特に記載もなかったと思うので、
当日はそのまま1mm短くする戦法で行くことに。
ほんで、端っこの取りにくい場所にあるルースキューティクルを
がっつり除去して、
サイドラインの取りやすそ~な
ルースキューティクルはあえて残しました。
ぱっと見、手入れしすぎに見えないように!
その後、爪表面をピッカピッカに磨き上げ

これはめちゃめちゃ効果あり。
オフの時、気持ちいいくらいツルリンと取れます

ベースコートとカラーは、爪の淵には当然塗らず。
丁度1週間くらい前に塗りましたが何か?ってくらい
キューティクルラインの手前3mmほどのとこから塗り始めて、
カラー二度塗り。
トップは塗ってません

だって落ちにくいもん。。
その日、困った事に花粉が多く舞い、
花粉症のひどいダーリンは10秒に1回のくしゃみを連発。
あまりにひどいのでお薬を飲ませたら、
極度の眠気が彼を襲い、
なんとそのまま朝まで爆睡

姑息な手段の打ち合わせとか(笑)、
何かやらかした時の合図決めとか、
最後の悪あがきのパラフィンパックとか、
いろいろしておきたかったのにできなかった。
無理にでも起こしたい気持ちをグッと抑える。
せめて当日は花粉症と睡魔に襲われませんように、
明日万全の体制で迎えられますように、
神様お願い

私はというと、
明日持っていく道具の忘れ物チェックを何度も何度もして
早く床についた。
とはいっても、緊張して全く眠れなかったけどね~

~検定当日へつづく~
PR
この記事にコメントする