忍者ブログ
パーソナルカラーネイリストを目指す主婦の日記。
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ちょこ
HP:
性別:
女性
趣味:
バイク。レザークラフト。スクラップブッキング。
自己紹介:
とにかく何かを作ることが好きなアラサー主婦です。
好きなことには猛突進、しかし面倒くさがりな上に極度の飽き性なのがたまにキズ。。


・2007年 パーソナルカラーアナリスト資格取得
・2008年 色彩コーディネーター1級取得
・2009年 ネイリスト検定3級取得

現在、カラーとネイルを勝手に合体させた、
パーソナルカラーネイリストを目指して奮闘中です。

初めての方は、ぜひプロフィールを読んでくださいね。
最新CM
(10/09)
(05/28)
(05/27)
(05/27)
(05/25)
最新TB
ブログ内検索
お天気情報
[152]  [151]  [150]  [149]  [148]  [147]  [146]  [145]  [144]  [143]  [142
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


両手の親指に横から亀裂が入った。

んで仕方なく超~~短くカット。

でもガーゼクリーンでのケアの時に、

爪がないとやりにくいのなんの。

見るに見かねた先生が、

右手親指だけスカルプチュアをつけてくれました♪



ささくれが多くて汚いのは見逃して

何を隠そう、人生初スカルプチュア。

ほんとに自然に自分の爪みたいで違和感なし。

自分の爪ではありえないくらいの、

すんごい強度!!

うしし。

これで、指の隅っこにウヨウヨと群生している

ルースキューティクル(いらない角質)を

グリグリとっちゃるでーーーーっ


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
こんにちは!お久しぶりです。
ちょこさんにご報告があります。4月5日に行われたパーソナルカラーモジュール3に合格しました。今まで本当にありがとうございました。
これで、やっとパソナルカラーアドバイザーの称号をいただけました。長かった・・・。試験3回はちょっとつらかったです。
それにしても、前回のモジュール1.2と同様に東京会場に行きましたが、さすがに3を受ける人は少なかったです。12人くらいに各部屋に分かれて実際のモデルを使ってのパーソナル診断と簡単な論文とパーソナルカラーの経験といった試験内容でした。モジュール2で色をきちんと識別できれば大丈夫な試験でしたのでまあ、なんとかこなせたと思います。実はこの試験の数日前にちょこさんのブログを見て、ネイリスト試験がんばっていることを知りました。すごいな~。。。って思って。私もわけわからないけど、モジュール3がんばろうって思ったのです。やっぱり、ちょこさんに励まされちゃいました。これからも試験にがんばる人の応援ブログになると良いですね。
ちょこさんおブログに出会わなければ、全くどう勉強して良いのかさえわかりませんでした。

ちなみにモジュール3の試験で、経験のところに
・個人教諭といった内容がありましたので、〇つけておきました。これはもちろんちょこさんのことです。

では、ネイリストがんばってください~!!
せいさ 2009/04/19(Sun)16:01:19 編集
せいささんへ~。
こんばんわ。お久しぶりです♪♪
まずは、パーソナルカラーモジュール3合格おめでとうございま~~すヽ(*^^*)ノ
3は実技の試験なんですね。
すごいです!!私が今受験していたら、合格している自信ありません。。。
せいささん。お忙しいのに、とっても努力されたんでしょうね。本当によかったです!!私もうれしいです~♪
ネイルの勉強を始めたこともあり、パーソナルカラーとはしばらく無縁のブログになってしまい、お役に立てずすみません。。
それでもせいささんがこうやって結果を報告しに来てくださって、私めちゃめちゃうれしかったです♪
こちらこそ、とってもとっても励みになりましたよ。
ありがとうございました!!
せいささんの、今後のますますのご活躍を期待していますから~。
お互い頑張りましょう♪

ぜひぜひまた、いつでも遊びにいらしてくださいね(>_<)お待ちしています。
ちょこ 2009/04/19(Sun)21:42:21 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]