パーソナルカラーネイリストを目指す主婦の日記。
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
ちょこ
HP:
性別:
女性
趣味:
バイク。レザークラフト。スクラップブッキング。
自己紹介:
とにかく何かを作ることが好きなアラサー主婦です。
好きなことには猛突進、しかし面倒くさがりな上に極度の飽き性なのがたまにキズ。。
・2007年 パーソナルカラーアナリスト資格取得
・2008年 色彩コーディネーター1級取得
・2009年 ネイリスト検定3級取得
現在、カラーとネイルを勝手に合体させた、
パーソナルカラーネイリストを目指して奮闘中です。
初めての方は、ぜひプロフィールを読んでくださいね。
好きなことには猛突進、しかし面倒くさがりな上に極度の飽き性なのがたまにキズ。。
・2007年 パーソナルカラーアナリスト資格取得
・2008年 色彩コーディネーター1級取得
・2009年 ネイリスト検定3級取得
現在、カラーとネイルを勝手に合体させた、
パーソナルカラーネイリストを目指して奮闘中です。
初めての方は、ぜひプロフィールを読んでくださいね。
カテゴリー
最新記事
(05/27)
(05/24)
(05/23)
(05/22)
(05/21)
(05/20)
(05/14)
(05/10)
最新TB
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
突然ですが、諸事情によりブログをお引越し致します
新しいURLはコチラです。
http://yaplog.jp/missouri/
お手数おかけいたしますがブックマーク等の登録、よろしくお願い致します
これからもどうぞよろしくお願い致します。

新しいURLはコチラです。
http://yaplog.jp/missouri/
お手数おかけいたしますがブックマーク等の登録、よろしくお願い致します

これからもどうぞよろしくお願い致します。
PR
GW終わっちゃいましたねー
みなさんいかがお過ごしですか??
なんと、5月5日は私達の3回目の結婚記念日でした
世間はGW真っ只中。
どこもかしこも人・人・人で、
人ごみの嫌いな私達は毎年田舎の方~へ向かうのがお決まり
はりきって朝7時半という早さに家を出ました
早朝の、ひんやり清々しい空気が好き
あんまり車数の少ない道路を、のんびりゆっくり
ドライブするのも
朝早く出発した私たちの目的は、
このモーニングメニュー

パイナップルと、小松菜のジュース
私が頼んだ、厚切りロースハムのセット。

ダーリンが頼んだピザセット。

フルーツのデザートと、コーヒーor紅茶付き。

もともと果物屋さんのお店なので、フルーツ満載です。
私はサラダのドレッシングがお気に入り
地元の人かな~、家族連れでとってもにぎわってた
のんびり、モーニングを頂いた後は車でウロウロ。
気になった店があったら入って買い物をしたり。
ランチは行きたかった店が2軒とも、満席で入れず
とりあえず見つけたレストランバーで食事をして
絶対、次回リベンジを誓い帰ってきました。
GWはどこも一杯なので予約しないとダメね
毎回思うのに、懲りない私達。
帰ってきてから、家でも
ケーキ
とワイン
でお祝い。
ダーリンはお酒弱いくせに、
おいしい、おいしぃと調子にのって飲んだ為
まんまと数分後には、ダウン
体温が上がり、心拍数も急上昇して
『この人このまま死ぬんじゃなかろうか』と
余計な心配までしてしまった。
そんな感じで、
本当に相変わらずの私達なのですが
3周年を迎えられて、本当に幸せです
いつも温かく見守ってくれている
家族やお友達には、感謝の気持ちでいっぱいです。
いつもありがとう
こんな私達ですが、
これからもどうぞよろしくお願いします

みなさんいかがお過ごしですか??
なんと、5月5日は私達の3回目の結婚記念日でした

世間はGW真っ只中。
どこもかしこも人・人・人で、
人ごみの嫌いな私達は毎年田舎の方~へ向かうのがお決まり

はりきって朝7時半という早さに家を出ました

早朝の、ひんやり清々しい空気が好き

あんまり車数の少ない道路を、のんびりゆっくり
ドライブするのも

朝早く出発した私たちの目的は、
このモーニングメニュー

パイナップルと、小松菜のジュース

私が頼んだ、厚切りロースハムのセット。
ダーリンが頼んだピザセット。
フルーツのデザートと、コーヒーor紅茶付き。
もともと果物屋さんのお店なので、フルーツ満載です。
私はサラダのドレッシングがお気に入り

地元の人かな~、家族連れでとってもにぎわってた

のんびり、モーニングを頂いた後は車でウロウロ。
気になった店があったら入って買い物をしたり。
ランチは行きたかった店が2軒とも、満席で入れず

とりあえず見つけたレストランバーで食事をして
絶対、次回リベンジを誓い帰ってきました。
GWはどこも一杯なので予約しないとダメね

毎回思うのに、懲りない私達。
帰ってきてから、家でも
ケーキ


ダーリンはお酒弱いくせに、
おいしい、おいしぃと調子にのって飲んだ為
まんまと数分後には、ダウン

体温が上がり、心拍数も急上昇して
『この人このまま死ぬんじゃなかろうか』と
余計な心配までしてしまった。
そんな感じで、
本当に相変わらずの私達なのですが
3周年を迎えられて、本当に幸せです

いつも温かく見守ってくれている
家族やお友達には、感謝の気持ちでいっぱいです。
いつもありがとう

こんな私達ですが、
これからもどうぞよろしくお願いします

昨日スーパーに買い物に行って、
新じゃが一袋、¥128だったので品定めしてたら
通りかかったおばちゃんが
『おねーちゃん!!入り口近くで1個¥10で売ってんで!
そっち買い~!!』
って言ってピューって去っていった。
なんかめちゃめちゃうれしくって

こういうおせっかいって、
なんか妙に心地よくて、
すごいなぁって思う

だって私だったら、
まず他の人のことなんて気にしてないし、
もしかりに気づいたとしても、
あーぁ、あっちに安いのあったのに~って思うだけかも。
教えてあげるのって結構勇気いるんだよね。
だって、知ってるかもしれないとか、いろいろ考えちゃうんだもん。。
チャックが開いてるとか、
買った時の値札ついたままとか、
鼻毛出てるとか

自分だったら絶対に教えて欲しいことですら、
教えてあげるの躊躇っちゃったりする。
ダメだな~。
もうちょっと、おせっかいおばちゃんになろう
