忍者ブログ
パーソナルカラーネイリストを目指す主婦の日記。
カウンター
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
プロフィール
HN:
ちょこ
HP:
性別:
女性
趣味:
バイク。レザークラフト。スクラップブッキング。
自己紹介:
とにかく何かを作ることが好きなアラサー主婦です。
好きなことには猛突進、しかし面倒くさがりな上に極度の飽き性なのがたまにキズ。。


・2007年 パーソナルカラーアナリスト資格取得
・2008年 色彩コーディネーター1級取得
・2009年 ネイリスト検定3級取得

現在、カラーとネイルを勝手に合体させた、
パーソナルカラーネイリストを目指して奮闘中です。

初めての方は、ぜひプロフィールを読んでくださいね。
最新CM
(10/09)
(05/28)
(05/27)
(05/27)
(05/25)
最新TB
ブログ内検索
お天気情報
[126]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121]  [120]  [119]  [118]  [117]  [116
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


色彩検定1級2次試験では、実技試験が行われるということは前回お話しました。

回答と思われる配色カードを選び出して切って貼る作業。

知識はもちろんのこと、いかに早く効率よく作業ができるかが問題になってきます。

2次試験には、筆記用具の他にハサミとのりも持参することになっています。

たかがハサミ・たかがのりとあなどることなかれ。

どんな道具を使うかで、作業効率が大幅にUPできるのは事実。

そんな訳で今日は、私がオススメするスーパーのりをご紹介致します。

試験には、基本的にはどんなのりを持っていってもOKです。

世の中には、たくさんの種類のノリがありますね。

水のり、スティックのり、テープのりなんかも・・・。

その中で、私が実際使ってみた結果イチオシする商品はコチラ!!



マーカータイプの液体のり。kuretakeの『おやっとのり』です。

街の文房具屋さんや、ホームセンターなんかにも置いていると思います。

お値段は定価¥200と、普通ののりに比べると少しお高いですが、

これがほんっとに使いやすいです!!

まず、ブルーの液体が出てきて塗った場所が一目瞭然。

マーカータイプなので手も汚れず、

予備でもう一本持っていったとしてもペンケースの中でもかさばりません。

そして何よりペン先が5mm程度なので、解答用紙の解答欄に直接塗れちゃうんです。

トリャッと一塗りしたら、あらかじめ切っておいた配色カードを、ペタペタ貼り付けるだけ。

これが水のりやスティックのりだと、

カードの裏にいちいち塗るハメになって手が汚れる。

直接解答欄に塗るにも、わりと太いのではみ出たりしてうまくいきません。

テープのりは楽なのですが、私はあのいちいちカタカタなる音と、

すぐに絡まったり、いつ中身がなくなるかわからない不安定感が嫌で、

だんぜん、こののりの方が使いやすかったです。

私も、私のお友達も、こののりを使って合格しましたので間違いないですよ。

お試しアレー。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
テンプレかわった!
ほんとにほんとに!
たかがのり。されどのり!だよね^^
不安要素は徹底的に取り除き、あとは全力を出し切るだね☆
ちー 2008/11/16(Sun)21:01:17 編集
そうそう。
早くもクリスマスの気分なのだけど、イマイチこれってのが見つからなくて・・とりあえずのテンプレ。
あれからもう1年なんて、あっという間だねー。
ちょこ 2008/11/19(Wed)16:59:23 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]